【ガンダムUCエンゲージ】イベント「水の星にくちづけをⅠ」の攻略と報酬まとめ

PR

水の星にくちづけをⅠ

ガンダムUCエンゲージのストーリーイベント「水の星にくちづけをⅠ」を紹介。イベントの概要やおすすめ機体、報酬機体とキャラの性能について記載しています。ガンダムUCEのイベント攻略の参考にしてください。

イベント「水の星にくちづけをⅠ」の概要

水の星にくちづけをⅠ

開催期間
2022/10/5(水)11:00~10/19(水)10:59
目玉報酬
ギャプラン・トレーナーギャプラン・トレーナー ロザミィロザミィ

イベント「水の星にくちづけをⅠ」は、新作ストーリーイベントです。イベント報酬でUR機体「ギャプラン・トレーナー」と、URキャラ「ロザミィ」などの報酬が手に入ります。

また、ステージクリア時にドロップするイベントメダルを集めて、イベント専用ガシャが引けます。ラインナップを変更できるボックス式のガシャで、大量のメダルが必要なので、期間中はイベントを周回しましょう。

ストーリーイベントの目標

ロザミィの3凸を目指そう

ロザミィ

必要AP 7,000
1日に使うAP 500

イベントでは、ロザミィの3凸を目指しましょう。URロザミィはイベントクエストにAPを消費するだけで、能力解放に必要なピースを集められます。期間中に7,000AP消費を目指しましょう。

イベントは14日間なので、毎日500APを消費すれば達成可能です。ショップで500APとスキップチケット100枚を無課金で購入できるので、初めたばかりの方でも容易に3凸できます。

URロザミィのピースの入手数

キャラピースの入手方法 キャラピースの数
イベント実績 575個

ギャプラン・トレーナー3凸目的ならHARD周回

ギャプラン・トレーナー

難易度 獲得メダル 1APあたりのメダル数
NORMAL 約2,520 約210
HARD 約5,200 約433

※攻略班がスキップチケット40枚ハードステージ4で検証

ギャプラン・トレーナーの凸を目指すなら、メダルのドロップ数が良いHARDを周回しましょう。ギャプラン・トレーナーは、メダルの累計枚数に応じて獲得できます。

ドロップするメダルの最低数はノーマルが30、ハードが80なのに加え、最大ドロップ数もハードが多いため、圧倒的にハードのほうがメダルを集めやすいです。

3凸までに必要なAPの目安

必要AP 6,552
1日に使うAP 約468

※ハード周回、1周平均130メダルで計算

ギャプラン・トレーナーの3凸に必要なメダルは72,000枚です。1周で平均130枚のメダルが獲得できた場合、大体546周必要です。期間中に6,552のAP、1日換算だと約468APを費やす必要があります。

ギャプラン・トレーナーやロザミィの獲得や能力解放後はボーナスが入るので、獲得メダルが増えます。また1周で500枚以上のメダルを獲得する時もあるため、実際の周回数は上記の数値より少なくなる可能性のほうが高いです。

URロザミィのみEXTRA攻略

おすすめ機体 詳細
ΞガンダムΞガンダム
  • ・カスタム11以上がおすすめ
  • ・属性相性が良く高耐久
  • ・EXスキルの火力が高い
サザビー(立像記念)サザビー(立像記念)
  • ・カスタム11以上がおすすめ
  • ・HP吸収状態で回復できる
  • ・火力が高い
ユニコーンガンダム(PF)ユニコーンガンダム(PF)
  • ・カスタム12がおすすめ
  • ・クリティカル発生率が高く火力が出る
  • ・機体性能のみで押し切れる
ZガンダムZガンダム
  • ・カスタム12がおすすめ
  • ・火力の上がるモジュールで押し切る
  • ・EXスキルの回転率が高い
クシャトリヤクシャトリヤ
  • ・カスタム12がおすすめ
  • ・ロザミィと相性が良い
  • ・被ダメージと回避でスキルが発動

ロザミィのみEXTRA攻略は、カスタム11以上かつスキルや属性相性が良い機体や、高い性能を持つ機体のカスタム12で押し切るのがおすすめです。敵は支援機で火力が低いので、耐久力の低い強襲機でも火力があれば倒せます。

ロザミィは格闘センス上昇のスキル持ちで、サザビー(立像記念)やユニコーン・ガンダム(PF)などの機体とシナジーは薄いですが、機体自体の性能やスキルが優秀です。ロザミィのスキル発動条件に合わなくても勝利できます。

報酬機体とキャラの性能

ギャプラン・トレーナー

ギャプラン・トレーナーの評価とステータス

総合評価 調査中 レアリティ UR
属性 タイプ 強襲
EXスキル ターゲットしている敵1機に攻撃力の477%ダメージ。さらに8秒間回避不可能状態を付与。さらに機体カテゴリー「高機動」の場合に攻撃力の358%ダメージ
スキル1 戦闘開始から30秒間EXゲージ増加量64%上昇
スキル2 【強撃】ビーム・ライフルを解放。残りHP60%から回避率22%上昇

ギャプラン・トレーナーは、EXスキルで回避不可能状態を付与できる強襲機体です。スキル効果によりEXゲージ増加量が上昇するため、EXスキルの回転率が高く、戦闘後半は回避率の上昇も狙えるため、耐久性能もあります。

ギャプラン・トレーナーの評価とステータスはこちら

ロザミィ

ロザミィの評価とステータス

総合評価 調査中 レアリティ UR
スキル発動条件 赤属性/高機動
スキル1 MSが「赤」属性の時、戦闘開始から格闘センス51%上昇
スキル2 MSが機体カテゴリー「高機動」の時、残りHP60%から回避率22%上昇

ロザミィは、赤属性と高機動の機体と好相性のキャラです。スキル効果で格闘センスと回避率を上げられるため汎用性が高く、赤属性で近接メインの機体であれば幅広く使えます。

ロザミィの評価とステータスはこちら

ガンダムUCEガンダムUCE攻略トップへ

©創通・サンライズ
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト

ガンダムUCEの注目記事

最強機体ランキング
最強機体ランキング
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
イベントMSガシャシミュレーター(アレックス(チョバムアーマー))
イベントMSガシャシミュレーター(アレックス(チョバムアーマー))
雑談掲示板
雑談掲示板
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
2.5Anniv.限定キャラガシャシミュレーター(バナージ・リンクス)
2.5Anniv.限定キャラガシャシミュレーター(バナージ・リンクス)
最強機体ランキング
最強機体ランキング
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
イベントMSガシャシミュレーター(アレックス(チョバムアーマー))
イベントMSガシャシミュレーター(アレックス(チョバムアーマー))
雑談掲示板
雑談掲示板
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
2.5Anniv.限定キャラガシャシミュレーター(バナージ・リンクス)
2.5Anniv.限定キャラガシャシミュレーター(バナージ・リンクス)
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ガンダムUCE攻略班ガンダムUCE攻略班
ランク 184
総力戦 全マスクリア
マスターバトル 全ミッションクリア
バトルラッシュ EX2クリア
チャレンジバトル 全難易度クリア
アリーナ最高順位 1位/虹ファントム入手済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー